4Dはパワフルなリレーショナルデータベースアプリケーション、ハイパフォーマンスなSQLエンジン、完全にマルチプラットフォームな開発ツール、および動的なWebサーバーが組み込まれています。
4Dを使用して自身のデータを管理したり、異なる種類のデータベース管理タスクを実行するためのカスタムアプリケーションを開発したりできます。
例えば4Dを使用することで以下のようなことが可能です:
- データベースストラクチャーを作成し、テーブルやフィールドを定義する。
- レコードの入力、更新、表示を行うフォームを設計する。
- レコードの検索や並び替えを行う。
- データベース内の情報を使用してレポートやラベルを作成する。
- 4Dデータベースと他のアプリケーション間でデータの読み込みや書き出しを行う。
- データベースをWebに公開する。
4Dの以下の機能を使用すれば従来型のデータ管理タスクを拡張することができます:
- 洗練されたフォームやレポートを数回のクリックだけで作成できるパワフルなフォームウィザード。
- 秘密データを保護するためのパスワードアクセスシステム。
- データから様々なタイプのチャートを生成する統合環境。
- カスタマイズされたメニュー、ダイアログボックス、ツールバー、ボタンなどを組み込んだカスタムアプリケーションを作成する能力。このアプリケーションをコンパイルして他のユーザーに提供することが可能です。
- データベースから直接Webに公開されるWebサービス機能。
- 完全なプログラミング言語のセット。
- テーブルやフィールドの作成、およびデータベースデータのクエリを行うことのできる、標準に準拠したSQLエンジン。
- 集中化されたアプリケーションの検証および管理ウィンドウ。
初心者の方にもすぐにデータベースを作成してデータの管理を始めていただけます。経験を積んだユーザーは4Dの開発ツールを使用してデータベースをカスタマイズすることができます。さらに経験を積んだ開発者は4Dのパワフルなプログラム言語やSQLを使用して、ファイルの転送や通信、そしてWebなどによる、洗練された機能や能力をデータベースに加えることができるようになります。