4D v13.4METHOD GET CODE |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v13.4
METHOD GET CODE
|
METHOD GET CODE ( path ; code {; *} ) | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
path | テキスト, テキスト配列 |
![]() |
メソッドパスを格納したテキストまたはテキスト配列 | |||||
code | テキスト, テキスト配列 |
![]() |
指定したメソッドのコード | |||||
* | 演算子 |
![]() |
指定時 = コンポーネントで実行されたとき、コマンドはホストデータベースに適用される (コンポーネントのコンテキスト以外ではこの引数は無視されます) | |||||
METHOD GET CODEコマンドはpath引数で指定したメソッドの内容をcodeに返します。このコマンドはデータベースメソッド、トリガー、プロジェクトメソッド、フォームメソッド、そしてオブジェクトメソッド等すべてのタイプのメソッドコードを返すことができます。
テキスト配列またはテキスト変数に基づく2つのシンタックスを使用できます:
ARRAY TEXT(arrPaths;0) // テキスト配列
ARRAY TEXT(arrCodes;0)
METHOD GET CODE(arrPaths;arrCodes) // 複数メソッドのコード
2つのシンタックスを混合して使用することはできません。
無効なパス名を渡すと、code 引数は空のままエラーが生成されます。
このコマンドからcodeに返されるテキストは以下のとおりです:
// %metadata= {invisible:true,lang:"fr"}
コマンドがコンポーネントから実行されると、デフォルトでコンポーネントメソッドに適用されます。* 引数を渡すとホストデータベースにアクセスします。
METHOD SET CODEコマンドの例題参照。
プロダクト: 4D
テーマ: デザインオブジェクトアクセス
番号:
1190
初出: 4D v13