4D Pack v13.2AP Modify method |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D Pack v13.2
AP Modify method
|
AP Modify method ( methodName ; methodCode ) -> 戻り値 | ||||||||
引数 | 型 | 説明 | ||||||
methodName | 文字 |
![]() |
変更するメソッドの名前 | |||||
methodCode | BLOB |
![]() |
メソッドテキストを含むBLOB | |||||
戻り値 | 倍長整数 |
![]() |
エラーコード (0=エラーなし) | |||||
AP Modify method コマンドを使用して、インタプリタモードの4Dデータベースにおいて、ストラクチャのプロジェクトメソッドのソースコードを変更できます。
methodName 引数に既存のプロジェクトメソッドの名前を渡します (4Dメソッドの名前は31文字までです)。
methodCodeには、メソッドの新しい内容を含んだBLOBを渡します。TEXT TO BLOB コマンドを使用してBLOBを作成する場合、Mac C Stringフォーマット (または0) を3番目の引数に渡します。
メソッドが正しく更新されると、コマンドは0を返します。そうでなければ以下のいずれかのエラーコードを返します:
1 = 引数の型が正しくありません。
2 = データベースはコンパイルモードで実行中です。
3 = メソッド名が空です。
4013 = メソッド名が正しくありません。
4015 = そのメソッドソースコードは更新できません。
コンパイル済みアプリケーションから実行された場合、このコマンドは動作しません。
プロダクト: 4D Pack
テーマ: 4D Pack : ユーティリティ
番号:
61948
初出: 4D Pack v11.3
AP Create method
AP Does method exist